山岳の本や動画を見ていた時に知った単語です。
北日本では見ることが出来ない☆星
地平線低くにしか現れないそうです。

カノープスを見つけよう | 国立天文台(NAOJ)
りゅうこつ座の1等星カノープスが見つけやすい時期です。よく晴れた夜に、南の空が開けた場所で、冬の大三角やおおいぬ座のシリウスを目印にして、南の地平線すれすれに姿を現すカノープスを探してみましょう。
詳しい解説がありました。。。ロマンですね。
1等星のなかでも2番目に光っている星なのに見ることができない。
すごくすごくすごく目立つのに見えない、とは。
歴史上の人物になっている人はすごいです。そう認識されます。
ただ、私はその人物を支えた人が必ずいると思っています。
歴史に名を残さないが、名を残す者の支えになった人やモノが。
そんな存在になれたらと思います。
コメント